


メガディスカウントストアのコンセプトである安い価格イメージをより安く感じていただけるように『オシャレな倉庫=WAREHOUSE』と設定した。
主役はあくまでも『陳列商品』であり、その『陳列商品』が目立つシンプルな背景としてのデザインを試みた。
在来建築と比較しローコストで環境負荷も少ない次世代建築工法『エコビルド』がいよいよオープンしました。
西日本を中心とした地域でディスカウントストアを展開されている上場企業様に導入決定いただきました。
約300坪の建築では、在来との金額差額が大きくは出にくい大きさなのですが、複数店舗で大きな金額差を生み出すことは間違いありません。
店舗面積が大きくなればなるほど、その金額差は大きくなっていきます。
日本の幹線道路沿の郊外型商業施設がエコビルドに替わっていくのも遠くないと感じました。
エコビルドはローコストであり、使用する鉄骨やコンクリートの数量が少なく、
また、再利用できる部品も多く、その点在来工法とも大きく違うところです。
ローコストで環境負荷も少ない、しかも再利用できるサスティナブルな商品をもっと知っていただきたいと思っております。
またスーパーマーケットの場合、
カビ問題にも威力を発揮するのがエコビルドです。
エコビルドの特徴は天井スケルトン、屋根材からトラス下限までの距離2000mm、その下限から床まで2800mmとして、約4800mmの空気層。広々とした空間ができることになります。
通常の店舗と比較すると(500坪 /1500m²)→1500m²×3.5m=5250m³、エコビルドの場合は1500m²×5.5m=8250m³と、1.6倍もの差になります。
そして何よりも天井を貼らずに、1.6倍もの空気の層の流れをよくします。
特に温度差のありそうな冷ケース上部、壁面はサーキュレーターなどの機器によりより空気の流れをよくする工夫をするとほぼカビの発生が抑えられるのです。

今までの在来建築よも安く、カーボンニュートラル時代に合致した商品でもあり、しかもカビにも強い
(と言うことはおそらくウイルス対策にも優れている)
この商品『エコビルド』をご利用いただけますようお願いいたします。

