東京オデッセイでは、3年前からVR動画シミュレーションを社内クリエイティブ室で実践してまいりました。
その結果、大型SCのデザインを、景観シミュレーションやVRデザイン動画により完成度の高い成果品を納品することができました。
この経験をいかし、大型ショッピングセンターや複合商業施設の設計デザインにも積極的に挑戦してまいります。
提案したさまざまな設計デザイン計画を、全てVR動画で制作いたしました。




大きな施設になればなるほど、設計デザインのコミュニケーションが関係者全員での合意形成に難しくなりますが、VR動画では全員の同期がわかりやすく、齟齬が少なくなるという大きなメリットが生まれます。
大型になればなるほど、この同期は重要になっていきます。
—VR 動画例—